[PR]
2025年02月13日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安倍吉俊(AB・あべよしとし)
2008年07月20日
回螺![回螺 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515ndOaUU2L._SL75_.jpg)
安部吉俊氏が10年に渡り「記憶と意識」という一貫したテーマのもと描いてきた漫画作品たちを1冊に集約しました!
『白雨』(同人誌掲載・モノクロ作品) 『古街』(ワニマガジン社FLAT掲載) 『樹葬』(角川書店エースネクスト掲載) 『廃域』(ワニマガジン社robot掲載)の、4タイトル(モノクロ作品以外はフルカラー)を、細密な筆致と色彩を再現して完全収録。
「死」しか存在しない混沌と陰鬱な世界の中での人間の思考に迫る、衝撃のコミックスです!
yoshitoshi ABe lain illustrations![yoshitoshi ABe lain illustrations](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41E0RTMWXVL._SL75_.jpg)
作家活動10年を経て、安倍吉俊の世界は更に深く遍在する―。真の「lain」世界を解体集約。アニメ、ゲーム等のために描き下ろされた当時の原画を忠実に再現するとともに、元原画、ペンシルドローイングも多数収録し新たな視点で再編集。「lain」を創りだした安倍吉俊アートワークスの原点を完全網羅。
真の「lain」世界を解体集約。アニメ・ゲームのために描き下ろされた当時の原画を忠実に再現し、元原画、ペンシルドローイングなども多数収録。未発表作品、最新描き下ろしも収めた、安倍吉俊の完全アートワークス集。
ニアアンダーセブン
1巻 2巻
安倍吉俊完全監修NieA_7 SCRAP![安倍吉俊完全監修NieA_7 SCRAP (角川コミックス・エース・エクストラ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Gq7qIJtvL._SL75_.jpg)
さびれた銭湯に居候している、まゆ子。部屋の押入れに住みついていたアンダー7の宇宙人。日常の中で繰り広げるハイテンションギャグ。
垓層宮![垓層宮](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516oqfVb3TL._SL75_.jpg)
デビューから現在までの安倍氏の軌跡を、あますところなく盛り込んだ画集です。アニメ、漫画、小説、同人イラスト等、全ての安倍ワークスから、掲載作品を厳選。さらに、カラー描き下ろし11点収録! 代表作のカラー約90点、ペンシルドローイング約30点、他、安倍氏のパーソナルな部分に密着した写真なども盛り込みました。
1冊を貫くテーマは「少女達」。化石に閉じ込められた少女が目を覚まし、時間の層を掘り進みながら、様々な少女に出会う…現在までの安倍氏の描いてきた少女像が、ここに集結!
また、前作「yoshitoshi ABe lain illustrations」同様、本書も英訳し、世界各国で販売予定です!
Slip ''S'' MANGA collection![Slip ''S'' MANGA collection](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Z82FK1DSL._SL75_.jpg)
日常からずれていく不思議な世界をテーマにした、ハイクオリティ漫画集
lain‐安倍吉俊画集![lain‐安倍吉俊画集](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511T3Q6PYKL._SL75_.jpg)
AX連載layer完全版+フルカラーコミックなど新作描き下ろしも30p!未発表作・原画も加え、安倍『lain』の世界を完全網羅。
「わたしは遍在する」 あなたがいつか出会う、見知らぬ少女との再会。書き下ろしイラストなども加え、『lain』の世界を完全網羅。
グリの街、灰羽の庭で―安倍吉俊灰羽連盟画集![グリの街、灰羽の庭で―安倍吉俊灰羽連盟画集](http://ecx.images-amazon.com/images/I/11FR5FBX5RL._SL75_.jpg)
灰羽世界のオールカラービジュアルブック
描き下ろしを含む珠玉のカラ―イラスト完全収録。
この本が、灰羽連盟というアニメ―ション作品を楽しむ一助となる事を、そして灰羽連盟という物語があなたにとって特別な物語になる事を、この物語の作者として、とても強く願っています。
灰羽たちの世界を彩るカラーイラストを、描き下ろしを含めて完全収録。また脚本・設定も手がけた安倍吉俊自身によるオリジナルテキストで見せる灰羽絵物語など、充実の内容。
青い宇宙の冒険![青い宇宙の冒険 (講談社青い鳥文庫fシリーズ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/2199B8CKYTL._SL75_.jpg)
夜の11時になると、まもるの家の下から聞こえてくる怪しい震動音!古文書などから、こうじが丘では、この不思議な現象が何百年も前から60年ごとにおきていたことを知ったまもるたちは、その怪現象の中心地に調査にむかう。古い子守歌どおりのねじれた松葉、強い磁性をおびたくぎ…謎はますます深まっていく。壮大なスケールのSF冒険物語。小学上級から。
キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7)![キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MbkEtOHVL._SL75_.jpg)
CG彩色シリーズ第7弾! テーマはデジタルで制作するアナログ的表現。「どうやって描くか」だけでなく「どう考えて描くか」にも大きく焦点を当て、画が制作される過程を詳細に解説します。
使用ソフト:Painter / Photoshop
安倍吉俊(AB・あべよしとし)先生のアニメDVD
NieA_7 DVD-BOX![NieA_7 DVD-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31YR16MP2RL._SL75_.jpg)
serial experiments lain TV-BOX![serial experiments lain TV-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31C3E6YXVBL._SL75_.jpg)
灰羽連盟 TV-BOX![灰羽連盟 TV-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/218TbrWtB%2BL._SL75_.jpg)
安倍吉俊(AB・あべよしとし)先生のCD
ニア・アンダーセブン ― オリジナル・サウンドトラック ~ NieA's Loco![ニア・アンダーセブン ― オリジナル・サウンドトラック ~ NieA's Loco](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41C4CZCQH9L._SL75_.jpg)
![回螺 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515ndOaUU2L._SL75_.jpg)
安部吉俊氏が10年に渡り「記憶と意識」という一貫したテーマのもと描いてきた漫画作品たちを1冊に集約しました!
『白雨』(同人誌掲載・モノクロ作品) 『古街』(ワニマガジン社FLAT掲載) 『樹葬』(角川書店エースネクスト掲載) 『廃域』(ワニマガジン社robot掲載)の、4タイトル(モノクロ作品以外はフルカラー)を、細密な筆致と色彩を再現して完全収録。
「死」しか存在しない混沌と陰鬱な世界の中での人間の思考に迫る、衝撃のコミックスです!
yoshitoshi ABe lain illustrations
![yoshitoshi ABe lain illustrations](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41E0RTMWXVL._SL75_.jpg)
作家活動10年を経て、安倍吉俊の世界は更に深く遍在する―。真の「lain」世界を解体集約。アニメ、ゲーム等のために描き下ろされた当時の原画を忠実に再現するとともに、元原画、ペンシルドローイングも多数収録し新たな視点で再編集。「lain」を創りだした安倍吉俊アートワークスの原点を完全網羅。
真の「lain」世界を解体集約。アニメ・ゲームのために描き下ろされた当時の原画を忠実に再現し、元原画、ペンシルドローイングなども多数収録。未発表作品、最新描き下ろしも収めた、安倍吉俊の完全アートワークス集。
ニアアンダーセブン
1巻 2巻
![ニアアンダーセブン (2) (角川コミックス・エース・エクストラ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21DS0FPK0HL._SL75_.jpg)
![安倍吉俊完全監修NieA_7 SCRAP (角川コミックス・エース・エクストラ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Gq7qIJtvL._SL75_.jpg)
さびれた銭湯に居候している、まゆ子。部屋の押入れに住みついていたアンダー7の宇宙人。日常の中で繰り広げるハイテンションギャグ。
垓層宮
![垓層宮](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516oqfVb3TL._SL75_.jpg)
デビューから現在までの安倍氏の軌跡を、あますところなく盛り込んだ画集です。アニメ、漫画、小説、同人イラスト等、全ての安倍ワークスから、掲載作品を厳選。さらに、カラー描き下ろし11点収録! 代表作のカラー約90点、ペンシルドローイング約30点、他、安倍氏のパーソナルな部分に密着した写真なども盛り込みました。
1冊を貫くテーマは「少女達」。化石に閉じ込められた少女が目を覚まし、時間の層を掘り進みながら、様々な少女に出会う…現在までの安倍氏の描いてきた少女像が、ここに集結!
また、前作「yoshitoshi ABe lain illustrations」同様、本書も英訳し、世界各国で販売予定です!
Slip ''S'' MANGA collection
![Slip ''S'' MANGA collection](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Z82FK1DSL._SL75_.jpg)
日常からずれていく不思議な世界をテーマにした、ハイクオリティ漫画集
lain‐安倍吉俊画集
![lain‐安倍吉俊画集](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511T3Q6PYKL._SL75_.jpg)
AX連載layer完全版+フルカラーコミックなど新作描き下ろしも30p!未発表作・原画も加え、安倍『lain』の世界を完全網羅。
「わたしは遍在する」 あなたがいつか出会う、見知らぬ少女との再会。書き下ろしイラストなども加え、『lain』の世界を完全網羅。
グリの街、灰羽の庭で―安倍吉俊灰羽連盟画集
![グリの街、灰羽の庭で―安倍吉俊灰羽連盟画集](http://ecx.images-amazon.com/images/I/11FR5FBX5RL._SL75_.jpg)
灰羽世界のオールカラービジュアルブック
描き下ろしを含む珠玉のカラ―イラスト完全収録。
この本が、灰羽連盟というアニメ―ション作品を楽しむ一助となる事を、そして灰羽連盟という物語があなたにとって特別な物語になる事を、この物語の作者として、とても強く願っています。
灰羽たちの世界を彩るカラーイラストを、描き下ろしを含めて完全収録。また脚本・設定も手がけた安倍吉俊自身によるオリジナルテキストで見せる灰羽絵物語など、充実の内容。
青い宇宙の冒険
![青い宇宙の冒険 (講談社青い鳥文庫fシリーズ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/2199B8CKYTL._SL75_.jpg)
夜の11時になると、まもるの家の下から聞こえてくる怪しい震動音!古文書などから、こうじが丘では、この不思議な現象が何百年も前から60年ごとにおきていたことを知ったまもるたちは、その怪現象の中心地に調査にむかう。古い子守歌どおりのねじれた松葉、強い磁性をおびたくぎ…謎はますます深まっていく。壮大なスケールのSF冒険物語。小学上級から。
キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7)
![キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MbkEtOHVL._SL75_.jpg)
CG彩色シリーズ第7弾! テーマはデジタルで制作するアナログ的表現。「どうやって描くか」だけでなく「どう考えて描くか」にも大きく焦点を当て、画が制作される過程を詳細に解説します。
使用ソフト:Painter / Photoshop
安倍吉俊(AB・あべよしとし)先生のアニメDVD
NieA_7 DVD-BOX
![NieA_7 DVD-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31YR16MP2RL._SL75_.jpg)
serial experiments lain TV-BOX
![serial experiments lain TV-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31C3E6YXVBL._SL75_.jpg)
灰羽連盟 TV-BOX
![灰羽連盟 TV-BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/218TbrWtB%2BL._SL75_.jpg)
安倍吉俊(AB・あべよしとし)先生のCD
ニア・アンダーセブン ― オリジナル・サウンドトラック ~ NieA's Loco
![ニア・アンダーセブン ― オリジナル・サウンドトラック ~ NieA's Loco](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41C4CZCQH9L._SL75_.jpg)
PR
Comment